阪急三国駅すぐ「しんたろう鍼灸整骨院」では治らない慢性的な痛みを改善します。

関節に水が溜まるのは悪いこと?身体の治癒反応とは

「関節に水が溜まっている」と言われると、多くの方が不安に感じます。腫れて動かしづらくなり、病院では注射で水を抜く処置がされることもあります。けれどもこの“水”は、本当に悪者なのでしょうか。 実はこれは、身体が自ら傷を癒やすために起こしている“正常な反応”です。 関節に水が溜まる状態は、医学的には「関

眼精疲労が肩こりを引き起こす 美容鍼の意外な効果

スマホやパソコンを長時間使うのが当たり前の現代。目の疲れ、いわゆる眼精疲労を感じている方は少なくありません。実はこの眼精疲労が、肩こりや頭痛の原因になっていることはあまり知られていません。 目は近くを見るときに毛様体筋という筋肉を使ってピントを調節しています。これが長時間続くと筋肉がこわばり、目の周

ヘルニアと診断されても諦めないでください

最新の研究と現場の実感から見える、新しい希望 「椎間板ヘルニアと診断されました」と言われたとき、多くの方が不安や絶望を感じます。「もう手術しかないのか」「一生この痛みと付き合うのか」と思ってしまうのも無理はありません。 しかし、本当に“ヘルニア=手術しかない”のでしょうか? 結論から言えば、答えはN

痛みの動作を自分で探さない 当院の生活指導

肘や肩が痛いとき、多くの人はつい「どこが痛いのか」「どれぐらい痛いのか」を確かめようとして、押したり動かしたりしますよね。けれども、その行動こそが痛みを長引かせる原因になることが多いんです。 イメージしてみてください。転んで膝にかさぶたができたとき、毎日それを剥がして確認したらどうなるでしょう。治る

美容鍼の効果を最大限に引き出すための過ごし方

美容鍼はお顔や頭皮に細い鍼を打つことで、皮膚や筋膜にごく小さな刺激を与えます。身体はこの刺激をきっかけに免疫反応を起こし、血流を増やして修復や再生のスイッチを入れます。つまり美容鍼は外から何かを足す施術ではなく、ご自身の回復力や免疫の力を高めて美しさを引き出す施術です。 この免疫反応がしっかり働いて

初めての方とリピーターの方で時間枠を分けている理由

当院では、初めてご来院いただく方にしっかりとカウンセリングを行うため、新規の方とリピーターの方でお時間の枠を分けております。初診の際は、症状について詳しくお伺いし、姿勢やお身体のバランスを確認し、日常生活で気をつけるポイントまで丁寧にご説明いたします。そのため、少し長めのお時間をいただいております。

気付かないうちに肩こりを招く意外な原因とは

「最近肩が重い」「首がこる」そんな不調を感じていても、その原因が食べ物にあるとは思わない方がほとんどです。実は甘いものが血糖値を乱し、その結果として肩こりにつながっていることがあります。 甘いものと血糖値の乱高下 甘いものを食べると血糖値は一気に上がります。体はそれを下げようとインスリンを大量に分泌